こんにちは、クロセです。
筋トレ歴が4年目になりますが、今までにさまざまなトレーニングアイテムを使ってきました。
今回はその中から、個人的に使うのを辞めたアイテムを4つ紹介します。
自分に必要なアイテムがわからない方
買わなくていいものを知りたい
色々なトレーニングアイテムがありますが、結論
自分に必要なものを選べばOKです。
おすすめされているという理由だけでなく、自分がどんなトレーニングを、どんな目的で行うかによって必要なアイテムは変わります。
ぜひトレーニングアイテムに悩んでいる方は参考にしてみてください。
________________________________________
________________________________________
使うのを辞めたトレーニングアイテム
________________________________________
トレーニンググローブ
筋トレを始めたばかりの頃に使っていましたが、グリップ力、手首の固定感がイマイチだと感じたので1ヶ月ほどでやめました。
メッシュになっていて蒸れは気にならなかったので、手のひらのマメ防止にはおすすめですね。
________________________________________
コンビニなどに売っている軍手
滑り防止、グリップ力を高めるためにベンチプレス時によく使っていましたが、蒸れが気になるため最近は全く使わなくなりました。
グリップ力はかなりあるので、2年くらいは使いました。
________________________________________
リストストラップ
巻くのが面倒という理由で、数回使ってやめてしまいました。
パワーグリップよりも強く巻くことができるので、デッドリフトを行う際にはおすすめです。
背中を鍛えるアイテムとしてパワーグリップがありますが、僕はそっちを使っています。
________________________________________
ランニングシューズ
運動しやすいシューズとして、筋トレを始めた頃に使っていました。
ランニングを想定して作られているので、クッション性がありますが、それが逆に足元の不安定さにつながったので1ヶ月ほどでやめました。
靴の底が平らになっているシューズの方が足元が安定するのでおすすめです。コンバースやバンズ、トレーニング専用のシューズが例としてあげられます。
とは言えそこまでガチでやらないよという方は、ランニングシューズでもありかなと思います。
________________________________________
まとめ
使うのをやめたトレーニングアイテム4選
- トレーニンググローブ
- コンビニなどに売っている軍手
- リストストラップ
- ランニングシューズ
あくまでも個人的にやめたアイテムになるので、必要な方は検討してみるのもありです!
ぜひ参考にしてみてください、では。
パーソナルトレーニング、コーチング募集中です!詳細はこちらからお願いします↓
https://www.instagram.com/takumi.kurose_0912?igsh=Z3VzdnBtdXZ3M3Ni&utm_source=qr
公式ライン↓
https://www.takumikurose.com/entry/2025/04/19/113758
________________________________________