こんにちは、クロセです。
家トレーニングを継続しようとしたことがありますが、1年も続かず今はジムで4年もトレーニングをしています。
まずは家でできる運動をしたい方
気軽に運動をしたい方
家トレで結果が期待できるかどうか知りたい方
家でのトレーニングはとにかく手軽に行える分、デメリットも多くあります。
僕が家トレを継続できなかったのも、紹介するとあるデメリットが理由です…
ただメリットもありますし、家トレに向いている方もいますので、そこについてもこの記事では解説していきます。
________________________________________
________________________________________
家トレのメリット
________________________________________
手軽
いつでもできる、という圧倒的な手軽さが最大のメリットですね。
アイテムの準備もほとんどいらないため、筋トレをすぐに始めてみたい方にはもってこいです。
YouTubeで調べるだけで、簡単に色々な自重トレーニングが出てくるので、それらを参考にするのがおすすめです。
________________________________________
人の目が気にならない
自分の好きなように、好きなトレーニングをすることができます。
体型へのコンプレックスで人目を気にしてしまう方も、家であればその心配をせず頑張ることが可能です。
________________________________________
デメリット
________________________________________
種目や負荷がマンネリ化する
家トレでは、YouTubeに上がっている動画を参考にしてトレーニングすることが多くなると思いますが、できる種目に制限がかかるのでマンネリ化しやすいです。
またトレーニング道具を使わなければ、自分の体重が負荷になるので、負荷に慣れやすいというのもデメリットです。
その点ジムトレーニングであれば、マシンもあるので種目の幅が増えますし、負荷もほとんど無限に変えることができます。
________________________________________
身体の変化、効果を実感しずらい
負荷が少ないため、身体の変化にはかなりの時間が必要になることが多いです。
僕が継続できなかった最大の理由がこれです。
運動不足解消ならありですが、身体を変えるボディメイク目的なのであれば、やはりジムに通うことを検討するのがおすすめですね。
ダイエットや減量を目的とした場合も、ジムでのトレーニングの方が、カロリー消費が比較的多くなるのでおすすめです。
________________________________________
継続がかなり難しい
家トレで長年継続しているという方は、僕の友人や知り合いには1人もいません。
僕もそうでしたが、飽きが来てしまったり、身体の変化をあまり感じなかったことが継続できなかった原因ですね。
________________________________________
向いてる人
________________________________________
外に出るのや人と会うのが面倒な方
極端に面倒な方にはおすすめですかね。
僕も割と面倒に感じるタイプではありますが、家でのトレーニングで身体を変えることができなかったので、ジムでトレーニングをしています。
個人的にマシンやウェイトを使ったトレーニングの方が楽しいので好みです。
________________________________________
家に一定のスペースがある方
必ず必要なアイテムはありませんが、継続してくことでアイテムが必要だなと感じるかもしれません。
ヨガマットやストレッチポールはよく買われるようなトレーニング、ケアアイテムですね。
またトレーニング動作が大きくなってきたりすりと、一定のスペースが必要だったりもします。
________________________________________
あまり結果は求めず、とりあえず運動したい方
とりあえずまずは、気軽にやりたい人ですね。
運動不足解消くらいの目的の方です。
あまり家トレに結果を求めてしまうと、変化が少なくショックを受けるかもしれません…
________________________________________
向いてない人
________________________________________
家にスペースがない方
極端に狭かったり、物が多いと危なかったりもするのでトレーニングは難しくなります。
________________________________________
結果を求めている方
どのような結果を求めるかにもよりますが、大幅な体重の変化、見た目の変化は家トレだけではあまり期待はできません。
体重の増減は食事管理が大きく関わってきますし、見た目の変化も家トレだけでは負荷が足らないことがほとんどです。
なので、家トレは運動不足解消くらいの目的の方向けなのかなとは個人的には思います。________________________________________
まとめ
家トレのメリット
- 手軽
- 人の目が気にならない
家トレのデメリット
- 種目や負荷がマンネリ化しやすい
- 継続がかなり難しい
- 効果を実感しづらい
家トレが向いている人
- 外に出るのや、人と会うのが面倒な方
- 家に一定のスペースがある方
家トレが向いていない人
- 家にスペースがない方
- 結果を求めている方
まずは家トレーニングから始めて、慣れてからジムトレーニングに変更するというのもありなので、気軽に頑張ってみましょう、では。