プロテインを飲んでも痩せるわけがない話【ダイエット成功に効果的な3つのポイントも解説】

f:id:KuroseBlog:20250429104304j:image

🧐最近ダイエットを始めた人↓

プロテインって飲んだら痩せるかな?

でも、太らないかも心配…

ダイエットの時にプロテイン飲んでるって、よく聞くけど効果ある?

よくわからないから不安…。

 

こういった疑問に答えます。

 

この記事の内容
  • プロテインを飲んでも痩せない理由
  • ダイエット時にプロテインはお勧めしない理由
  • ダイエット成功につながる3つのポイント

 

この記事を書いている僕は、筋トレ歴4年、パーソナルトレーナー歴3年、プロテイン歴6年になります。

 

結論ですが、プロテインダイエット効果はありません。飲んで痩せることも、太ることもありません。

なのでどんな時でも飲んでOKです。

ただ、ダイエット中にプロテインをおすすめしない理由も2つあります。

その理由も含めて、この記事では解説していきます。

 



プロテインを飲んでも痩せない理由

f:id:KuroseBlog:20250428181937j:image

魔法の飲み物ではないですからね…

 

牛乳からタンパク質だけを取り除いて、加工されたものがプロテインパウダーです。

それを水に溶かして飲んでるだけなので、特別な効果はなにもありません。

なのでダイエット効果もないですし、飲むだけで筋肉がモリモリつくこともありません。

 

  • カロリーなので飲んで痩せることはない

カロリーのあるものを体内に入れて痩せる、ということは基本的にありません。

とはいえ逆に、飲み過ぎればカロリー増加で太る可能性もあります。

ただ、太るほどたくさん飲む人もいないと思いますし、太る前にお腹を壊すのが予想できます。

それに、タンパク質は他の栄養素に比べ体脂肪になりづらいので、プロテインを飲んだら太る、なんてことも考えづらいです。

https://www.takumikurose.com/entry/2025/04/28/183000

 


ダイエット時にプロテインはお勧めしない理由

f:id:KuroseBlog:20250428182016j:image

僕の減量中も基本は飲まないですが、飲むことに問題はありません。

ただ、おすすめはしません。

 

  • 水分でのカロリー摂取は勿体無い

ダイエットするとなると、今までよりも食事量が減ることがほとんどですよね。

その少ない食事量の中で、わざわざ水分からカロリー摂取をするのは正直勿体無いなと思います…

それならプロテインと同じカロリー分、固形物を摂ったほうが腹持ちもいいですし、満足度も上がります。

 

  • 固形食の方が消化吸収時により多くのエネルギーを使う

プロテインは消化に負担がかからない、なおかつ消化が早いこともメリットの1つです。

逆に、固形食は消化吸収に時間がかかるので、使うエネルギーが多くなります。

同じカロリーを摂取するなら、水分よりも固形食の方が消費カロリーが多くなるということです。

その理由からも、ダイエット時のプロテインは、あまりおすすめではないということになります。

 


ダイエット成功につながる3つのポイント

f:id:KuroseBlog:20250428182150j:image

この記事の重要ポイントです。

 

  • 食事管理

体重の増減は、9割食事管理で決まります。

本気で痩せたい人がやることは以下の通り↓

サイトを使って目標カロリーの設定

TDEEの計算 - 高精度計算サイト

設定したカロリーで食事をする

アプリを使って日々の食事のカロリーの計算

‎「カロミル - ダイエット、カロリー&PFC管理の健康アプリ」をApp Storeで

継続

 

ポイントは無理しないことです、継続ができないので。

たまに自分に甘いのはアリだと思います。(どの程度かにもよりますが…)

過度なのもNG↓

・食べないダイエット

・りんごダイエット

・16時間断食 など…

 

  • 運動管理

食事と同じで、ライフスタイルに合った無理のない運動計画を立てましょう。

継続できることが何よりも大事です。

失敗しがちな運動計画は以下の通り↓

・毎日ジムに行く

・毎日ランニングする など…

 

何かの理由で継続が途切れると、そこから崩壊しやすいので注意が必要。

もっと気軽な計画でOKです。

 

  • 休養管理

とりあえず、しっかり寝ましょう。

睡眠不足では以下の影響があります↓

・食欲を増進させるホルモンの増加

・食欲を抑制するホルモンの低下


要は過食につながりやすくなります。

7時間から8時間の睡眠時間が理想です。

ちなみに睡眠は量を取らずに、質は高まらないので、まずは睡眠時間を重視することを意識してみてください。

 


まとめ

今回はプロテインにダイエット効果があるのかどうか、それに加えてダイエット成功へのヒントについても解説しました。

ぜひ日々のボディメイクの参考にしてみてください。

今回はこれで終わりです、では。