😕ジムに通ってみたいけど不安な人↓
ジムの入会を考えてるけど、初めて行くし不安…
対処法とかあるかな?
やり方とか知識がないけど教えてもらえたりするのかな?
こう言った疑問に答えます。
ジムが怖いと思う筋トレ初心者によくある不安と取るべき対処法
おすすめしない対処法(ジム入会後)
初めてのジム選びでミスしない基準
この記事を書いている僕は、筋トレ歴4年、ジム歴も4年になります。
初めてのジムは怖さや不安もあると思いますが、ぜひ記事を参考にして不安解消に役立ててもらえればと思います。
※すみません、この記事を読んでも実際にジムに行って自分で体験しないことには、不安が消えることはありません…
記事を読んだ後には、実際にジムに入会するなり、見学に行くなり行動に移すことがおすすめです。
そこを理解してもらった上で、よくある不安への対処法を見ていってください🙇
ジムが怖いと思う筋トレ初心者によくある不安と取るべき対処法
筋トレ、ジム初心者の方は色々と不安があると思いますが、1つずつ対処していけば何も怖くありません、紹介していきますね。
-
何をやればいいかわからない問題
よくある悩みですが、大丈夫です、簡単です。
すでにジムに入会しているのであれば↓
1.マシンの使い方をスタッフに教えてもらう
2.実際にやってみる
3.何となく覚えるまで日数をかけて反復してみる
これから入会するのであれば↓
1.近所のジムを調べる
2.できれば店頭入会、店舗の見学は可能な限りしたい
3.マシンの使い方をスタッフに教えてもらう
4.実際にやってみる
5.何となく覚えるまで日数をかけて反復してみる
ジムにはたくさんのマシンが置いてありますが、それらがどこを鍛えるものなのかを把握することが超大事です。
(初めは鉄の塊しか見えないですよね…僕もそうでした笑)
ただマシンの使い方を把握する上での罠としては、全てのジムでマシンの使い方を教えてもらえるとは限らないことです。
無人なとこもあれば、スタッフに声をかけづらい店舗もあったりします。
なので、ジム選びではスタッフがいるかどうかの確認は必ずチェックするべきポイントになります。(後ほど後述します)
-
ケガが心配
これは、筋トレ前後のストレッチ、ケアで解決です。
なぜかストレッチをしない人はかなり多めです。
対策をせずにケガをしても自己責任ですからね…
筋トレをしたら身体が固くなった、という悩む人もいますがほとんどの場合ケア不足です。
自分の身体はしっかりとケアしましょう。
以下参考になる動画です↓
-
マッチョが多そう
これに関しては対処もなにもないですね …笑
ジムによりますし、時間帯にもよります。
ジムはマッチョだけでなく、いろんな年代の人が通っているのでご安心を。
それでもマッチョに遭遇したくないって人は、ピークタイムを避けるしかないかなと…↓
・平日の夕方から夜(18時〜21時ごろ)
・土日祝日の昼間(11時から14時ごろ)
あくまで目安ですけどね、朝から午前中にかけては人も少ないのでおすすめです。
おすすめしない対処法(ジム入会後)
不安に対して、あまりおすすめではない対処法もいくつかあるので紹介していきます。
-
ジム内でのスマホの操作
何をしていいのかわからずで、ついスマホを触ってしまうのはあまりよくないですね…
24時間ジムにはスマホばかり触る人がかなりいますが、初心者の方はそうならないでくださいね。
スマホの操作は自分が思っている以上に、周りの迷惑になりますし、それこそ他人の目線が気になる…という状況になることもあります。(マシンに座ってスマホを触っている場合)
-
友人と一緒に行く
ジムに通う動機としては悪くないですが、おそらくすぐしんどくなります。
人と予定を合わせるって実は結構大変なんですよね、目標にもそれぞれ差があると思いますし、モチベーションの違いからもだんだんと行かなくなることがほとんとです。
特に若い女性にありがちです…。
-
大音量イヤホン
周りの音が完全に聞こえないのは危険です。
・自分がどのくらい騒音を立てているか不明
・もしもの時の判断に遅れる(自分の身は自分で守ろう)
特に男性はガツガツ筋トレをやる傾向にあるので、マシンやダンベルの騒音問題は特に注意です。
女性が怖がる原因です。
僕も騒音や音が苦手なので最近はイヤホンをしていますが、適度な音でダイアンさんのラジオかAmazon Audibleを流してますね。
ポイントは大音量ではないことです。
初めてのジム選びでミスしない基準
理由は以下の通り↓
・マシンやトレーニングの細かな説明に期待できない
・スタッフに声をかけづらいことがよくある など…
なのでジム選びの基準として、初心者へのサポート体制が整っているかどうかを判断材料にするのが特におすすめ。
24時間ジムって割と玄人向けなんですよね…
なので、僕的にはゴールドジムかパーソナルジムでジムデビューするのが、今後長く継続することも考えるといいのでないかと思いますね…
https://www.takumikurose.com/entry/2025/04/26/170851
https://www.takumikurose.com/entry/2025/04/26/172918
まとめ
さて、行動しましょう。
記事を読んで終わりでは何も変わりません。
健康的な身体や生活を目指して頑張りましょう😊
それでは、また。
パーソナルトレーニング、コーチング募集中です!詳細はこちらからお願いします↓
https://www.instagram.com/takumi.kurose_0912?igsh=Z3VzdnBtdXZ3M3Ni&utm_source=qr
公式ライン↓
大手のパーソナルジムはこちら↓